コンピュータを楽しもう!!

今、自分が面白くていろいろやってみたことを書き綴りたいと思います。連絡先はtarosa.yでgmail.comです。

Luarida v1.70Betaを公開しました

Luarida v1.70Betaを公開しました。

今回のバージョンアップは、tcpでソケット通信を行うコマンドを追加しました。大量のデータ通信は出来ませんが、ちょっとした通信には使えると思います。
ソケット通信をサポートした理由としては、MicroBrigde経由でマイコンと通信するプログラムを書きたかったので追加しました。もちろん、Luarida-Luarida間の通信も可能です。Luarida-Marida間の通信も可能です。
直接のダウンロードはここから(Luarida v1.70Beta)。マーケットはここから
最新版はカテゴリーの[Luarida最新版]を見てください。

ソケット通信の例

sockコマンドを使って、2台のAndroidをソケット接続する例を下記に書いておきます。詳細は説明書きをみてください。

------------------------------------------
-- sockのテストです。Connect側
------------------------------------------
 num = 1   --1と2 の2つまで同時にセッションが張れるので、1か2を指定します。
 ip = "192.168.0.5"
 dialog( ip.." にコネクトします", "" , 1)
 ret = sock.connectOpen( num, ip, 60011, 10 ) --10sec待ちます
 if( ret==0 )then
   dialog( "connect出来ませんでした", "" , 1 )
   system.exit()
 end
 dialog( ip.." にconnectしました", "OKを押すとデータを待ち受けます", 1 )
 toast( "データ待ち受け中")

 txt, ret = sock.recv( num, 15 )  --15sec待ちます
 if( ret~=-1)then
   dialog( ret.." バイト受信", "受信内容: "..txt , 1 )
 else
   dialog( "データ受信出来ませんでした", "" , 1 )
 end
 sock.close( num )
 system.exit()
------------------------------------------
-- sockのテストです。Listen側
------------------------------------------
 num = 1   --1と2 の2つまで同時にセッションが張れるので、1か2を指定します。
 dialog( "接続を待ちます", "" , 1)
 ret = sock.listenOpen( num, 60011, 10 )  --10sec待ちます 
 if( ret==0 )then
   dialog( "接続されませんでした", "" , 1 )
   system.exit()
 end

 --相手のIPアドレスを取得
 add = sock.getAddress( num )

 --相手のIPアドレスとこちらのIPアドレスを送信する
 sendData = add.."/"..sock.getAddress( num, 1 )
 dialog( add.." から接続されました", "相手に "..sendData.." を送信します", 1 )
 len = sendData:len()
 sock.send( num,  sendData, len ) 
 dialog( "", "送信が終了したので、ソケットを閉じて終了します" , 1 )

 sock.close( num )
 system.exit()

MicroBridgeと接続するときには、設定したポートに対して、

 ret = sock.listenOpen( 1, 60011, 10 )  --10sec待ちます 

として待っていれば接続できます。