コンピュータを楽しもう!!

今、自分が面白くていろいろやってみたことを書き綴りたいと思います。連絡先はtarosa.yでgmail.comです。

コメント記号

注釈も付けられるようにしないと、スクリプトが読みにくいので、注釈用の記号を考えました。
コメント記号は一行コメントと複数行にわたるコメントが付けられる記号があります。各言語、いろいろなコメント記号があるので、ちょっとまとめてみました。

  • C++
    • 一行コメント  //
    • 複数行コメント /* 〜 */
  • C#
    • 一行コメント  //
    • 複数行コメント /* 〜 */
  • XML
    • 複数行コメント <!-- 〜 -->
  • SQL
    • 一行コメント  --
    • 複数行     /* 〜 */
  • PHP
    • 一行コメント  // ,#
    • 複数行コメント /* 〜 */
  • Lua
    • 一行コメント  --
    • 複数行コメント −−[[ 〜 ]] 全角で書いています。*1
  • Perl
    • 一行コメント  #
    • 複数行コメント = 〜 =cut
  • Python
    • 一行コメント  #
    • 複数行コメント """ 〜 """
  • Ruby
    • 一行コメント  #
    • 複数行コメント =begin 〜 =end
  • VB
    • 一行コメント  '

 一行コメントと複数行コメントは、違う記号で始まっているものがほとんどでした。知り合いのプログラマさんに意見を聞くと、故意に違う記号にしているのではないかという話でした。
私的には、コメントを付けるときに、1行コメントと複数行コメントを簡単に入れ替えることができる仕様が欲しいと思っていました。
これは、自分のプログラミングの癖なのかもしれませんが、Luaでは良くやっています。下記のように、

--[[ とりあえずこの関数コメント
function foo()

    
end
--]]

こうしておいて、関数を生かすときに、上のコメント行のみを削除すると、

function foo()

    
end
--]]

下の閉じる側のコメント記号を削除し忘れても、一行コメントとして残るだけなので、私てきには気を回さなくていいので楽なのです。

そこで、コメント記号を考えるに、一行コメントは比較的多い # 記号にしたいと思います。そして、複数行コメントは、上記理由で#[ 〜 #]としたいと思います。

  • OsoScript
    • 一行コメント  #
    • 複数行コメント #[ 〜 #]

よし、後2日でブログが一週間続いたことになるぞ。

本当にやりたいことリスト

(ブログの終わりにやりたいことを書いておきたいと思います)

  • 求職活動・・・このブログで興味を持った人一声かけてください。m(_ _)m
  • Androidプログラム
  • Web系のプログラム

*1:はてな記法を無効化するにはどうすればいいのだろう