コンピュータを楽しもう!!

今、自分が面白くていろいろやってみたことを書き綴りたいと思います。連絡先はtarosa.yでgmail.comです。

sound

ビープ音サンプル

sound.beepコマンドを追加したので、ビープ音を鳴らすサンプルを作ってみました。 先ずは動画から・・・。 音階を出す sound.beepコマンドは、周波数と鳴らす時間を設定して音を鳴らします。音階を鳴らそうとすると音階を周波数にしてプログラムする必要があ…

sound.beep([周波数[,時間msec] ])

周波数、時間を指定して、ビープ音を鳴らすコマンドです。引数 周波数 : 音の周波数を指定します。(1〜10000Hz)の範囲で整数です。省略時は4000Hzになります。 時間 : 音が鳴る時間をmsec単位でしていします。省略時は200msecになります。 使用例 function m…

sound.stop(サウンド番号(0〜7) )

指定したサウンド番号のサウンドを停止します。多重に鳴っていても、全て停止します。 引数 サウンド番号: 止めるサウンド番号を指定します。 使用例は、sound.pause()を参照してください。

sound.start(サウンド番号(0〜7) [, Loop有無] ) 戻り値: 再生結果

サウンド番号を指定してサウンドを再生します。ループするかどうかを指定できます。 引数 サウンド番号: 鳴らすサウンド番号を指定します。 Loop有無: 音をループして鳴らすかどうかを設定します。0:ループしない。1:ループする。 省略するとループ無しとな…

sound.setSoundFile(サウンドファイル名, サウンド番号(0〜7), BGM・効果音フラグ ) 戻り値: セット結果

鳴らしたいサウンドファイルをセットするコマンドです。セット時にサウンド番号とBGMフラグをセットします。 引数 サウンドファイル名: サウンドファイルは、oggやmp3ファイルです。未確認ですが以下のファイルも再生できるっぽいです。(wav、3gp、mp4、m4a…

sound.restart(サウンド番号(0〜7))

指定したサウンド番号のサウンドを最初から再生します。再生中でも、停止中でも、最初から再生を始めます。ただし、多重再生されているときは、最後に鳴らした音のみ、最初から再生します。 引数 サウンド番号: 設定したサウンド番号0〜7番です。 使用例は、…

sound.pause(サウンド番号(0〜7) )

指定したサウンド番号のサウンドを一時停止します。一時停止したサウンドは、sound.start()で再開できます。 引数 サウンド番号: 設定したサウンド番号0〜7番です。 使用例 while(true)do p = selectmode( rep,sta,sto,pau,owari ) if( p==0 )then canvas.dr…

sound.isPlay(サウンド番号(0〜7)) 戻り値: 再生状態

指定チャネルが再生中かどうかを調べます。 引数 サウンド番号: 設定したサウンド番号0〜7番です。 戻り値 再生状態: 0: 鳴っていない, 1: 鳴っている 使用例 while(true)do --再生中かどうかのチェック。再生が終わったならば待ちループを抜ける if( sound.…

サンプリング周波数が20bit欲しかった理由

DevkitProのndslib1.4.0のサウンドライブラリのサンプリング周波数設定を16ビットから20ビットに拡張したのですが、20ビットというと1048575Hzまで設定可能です。何で16ビット65535Hz以上のサンプリング周波数が欲しかったかというと、プログラムで使ってい…

拡張版のサウンドライブラリ

DevkitProのlibnds1.4.0のサウンドライブラリを自己拡張したものをNDS Program Roomにアップしました。 内容はこのブログで説明したソースをDevkitProのlibnds1.4.0でMakeできる形にして上げたのです。興味のある方は試してみてください。とりあえず、サウン…

音がダメダメになった原因がわかった

結局、ARM9からARM7に渡しているところに原因がありました。freq(周波数)の設定を渡すところが下記。 //ARM9側 void soundSetFreq2(int soundId, u16 freq){ fifoSendValue32(FIFO_USER_05, SOUND_SET_FREQ | (soundId << 16) | freq); } //ARM7側 //-------…

音がダメダメになった

一昨年作ったサウンド周りのプログラムを、新しいndslib1.4.0でビルドできるように修正していたのだが、古い自作のサウンドツールはサンプリング周波数が65565Hzを超えてもサポートしていて、きちんと音が鳴っている。 それに対して、ndslib1.4.0用のサウン…