コンピュータを楽しもう!!

今、自分が面白くていろいろやってみたことを書き綴りたいと思います。連絡先はtarosa.yでgmail.comです。

NDS

3DViewerDS用音楽データの作り方

NDS

前回のブログに続いて、音楽データの作り方を説明します。音楽データは音波形の生データですので、作り方は簡単です。 前回用いたサンプル(3dtest.mp4)から音データを生成する方法を書きたいと思います。 私の使用ツール 使用ツールは前回使ったffmpegとsox…

3DViewerDS用動画データの作り方

NDS

久々にNintendoDSの話題です。私のNDS用アプリ公開サイトに公開しているアプリに、3DViewerDSというものがあります。これはDSの2画面に視差のある画像を表示し、立体視するというアプリです。以下、ニコニコ動画に公開している画像です。 海外からの問い合…

DSでかな漢字変換(4)

かな漢字変換ネタに飽きてきました。ただ、ちょっと、バージョンアップしたので書いておきます。 xmlで返ってくる変換候補について、全て選べるようにしました。画面の写真です。 int HaitiSelect( int n, int page ); これは候補文字を表示する関数です。変…

DSでかな漢字変換(3)

DSでかな漢字変換入力を行うプログラムですが、一気にエイヤとラインエディットできる日本語かな漢字変換入力プログラムを書き上げてしまいました。 とはいうものの、一通りの動作ができるだけで、細かなところは全然できていません。候補語もたくさんあると…

UTF-8コードをS-JISコードに変換

前回のブログで、XMLデータの内容を読み込む話を書きました。XMLデータを読み込む目的は「Yahoo!JAPANテキスト解析 Web API」から返ってくるXMLデータを解析したいからです。実際、「Yahoo!JAPANテキスト解析 Web API」から返ってくるXMLデータは、文字コー…

DSでXML形式のデータを読む

DSでかな漢字変換を行うために、Yahoo!JAPANテキスト解析 Web APIを使おうという話を書いたのですが、APIが返してくるデータはXML形式のデータです。 XML形式のデータを解析できないと「かな漢字変換処理」がうまく行かないので、簡単なXML解析プログラムを…

DSでかな漢字変換(2)

DSでかな漢字変換ですが、簡単に、とりあえず変換できればいいレベルで作ってみたいと思います。そこで先ず、文字入力画面の仕様を考えてみました。 下記の絵を参考にしてください。 ソフトウェアキーボードを出して、本文画面を中心に配置し、そして、[漢]…

DSでかな漢字変換(1)

DSでキーボード入力してtwitterに投稿できるプログラムを作成したのですが、如何せん入力できるものがひらがなとカタカナとアルファベットだけです。折角なので漢字混じりの文字を投稿したいという欲求が沸いてきました。 ということで、DSにかな漢字変換を…

DSからtwitterに投稿するには(6)

DSからtwitterに投稿する話の完結編です。その前に、SJISからUnicodeに変換する関連のソースとデモプログラムをNDS Program Roomにアップしました。昨日のブログに書いたソースを置いています。 DSからteitterに投稿する この題材で書き始めて、UTF-8の日本…

S-JISコードからUnicodeを求める

これまで、プログラムソースをUTF-8コードで書いたときに正常に日本語表示ができるように自作の日本語表示プログラムやフォントデータを修正してきました。このソースとデモプログラムはNDS Program Roomにアップしました。今回は、プログラムソースはS-JIS…

自作S-JIS用フォントデータをUTF-8用に変更する(5)

文字表示プログラムを完全にUTF-8に移植してみました。先日作成した東雲12ドットフォントをUTF-8コードデータ化したファイルを読み込んで、NDSの画面に文字が表示できます。自作S-JIS用フォントデータをUTF-8用に変更する(1)で書いた場合わけに基づいて、デ…

自作S-JIS用フォントデータをUTF-8用に変更する(4)

今日は内容が無い更新です。一日外出していたので何も進んでいないのですが、今、フォントデータの読み出しのところの原因不明のバグで調査中です。たぶん、データ生成側のバグだと思うのですが、まだ、踏み込んでデバッグできていない状態です。 また、明日…

自作S-JIS用フォントデータをUTF-8用に変更する(3)

UTF-8文字コードからフォントデータを引くことができるフォントデータを自作しているのですが、一昨日のブログに書いた場合分けで文字データを格納したフォントデータを生成したところ、約375KBになりました。このサイズを多いと思うか少ないと思うかは、プ…

自作S-JIS用フォントデータをUTF-8用に変更する(2)

実際に作成するフォントデータのフォーマットを決めたいと思います。その前に、昨日のブログでUTF-8の2バイトコードの場合わけが間違っていたので修正しました。フォントデータを作っていて気づきました。それではフォント作成の話です。フォントは半角6×12…

自作S-JIS用フォントデータをUTF-8用に変更する(1)

いよいよ、UTF-8環境に移行するため、UTF-8用のフォントファイルを作っていくことになります。フォントは自作プログラムで用いている12ドット東雲フォントを使います。 UTF-8のコードは、可変バイトコードなので、1バイト、2バイト、3バイトのコードで分けて…

DSからtwitterに投稿するには(5)

いままで作ってきたプログラムを使って、twitterに投稿するプログラムを作ったので紹介します。 int twitterPost( char *text, char *id, char *passwd ); textの内容をtwitterにポストします。idはIDをpasswdはパスワードを入力します。idとパスワードが長…

DSからtwitterに投稿するには(4)

Basic認証のためのBASE64エンコード、UTF-8文字コード対応、この2つの対応が終わり、あと1つ、UTF-8文字コードの16進数表記ができれば、twitter投稿が簡単にできるはず、ということで、UTF-8文字コードを16進数表記に変換するプログラムを作りました。 void …

文字コードの話(2)

自作プログラムの環境をUTF-8に変えるために、文字コードについて調べてUTF-8,UTF-16*1,S-JISそれぞれへの変換プログラムを作ったので、早速、UTF-8対応の文字表示プログラムを試作しました。ソースをUTF-8に変更して気づいたことですが、Programmers Notepa…

文字コードの話(1)

nds用の自作文字表示プログラムはシフトJIS(SJIS)系で統一しています。Unicodeで統一した方が便利かもしれないと思い、文字コード体系を変えようかなと思っています。 そこで、文字コードを変更するプログラムを自作しました。自作DSプログラム向けですが、…

DSからtwitterに投稿するには(3)

twitterにPOSTするときに、文字コードはUTF-8に変更しなければならないらしい、現在、プログラムソースは全てShift-JIS(SJIS)コードで書いています。gccはSJISで書かれたソースもUTF-8で書かれたソースもどちらでもコンパイルはできるので、これを機会にソー…

DSからtwitterに投稿するには(2)

昨日のブログでは、twitterに投稿するためのBASIC認証について書きました。*1 次に、メッセージを投稿するヘッダについて書きます。 twitterの投稿ヘッダ twitterはPOSTコマンドを使ってメッセージを投稿できます。投稿内容は下記のように、/statuses/update…

DSからtwitterに投稿するには(1)

ツイッタ(twitter)が流行っているので、DSからtwitterに投稿するプログラムを考えてみます。昨日のブログに少し書いたのですが、twitterの投稿するのは、httpプロトコルでPOSTすればいいだけのようです。 twitterの認証 twitterはユーザとパスワードで認証す…

WiFi経由のhttpの改善

WiFi経由で画像を取り込むプログラムを作っているときに、httpプロトコルのプログラムを改善して、もう少し応用がきくようにしてみました。 httpプログラム改造版 改造版を下記に示します。 //************************************************** // HttpFi…

DSで1分毎に時計画像を表示してみた

jpegのデコーダができたので、1分毎に画像をインターネットから取ってきて画面表示するプログラムを作ってみました。 とりあえず、テストのため画像データを1440枚用意して、サイトにアップしました。アップに時間が掛かったです。 1分おき画像表示 1分おき…

日本語の表示

jpegの表示について書いてきたのですが、昨日のブログでエラーを表示させるように修正をしたときに、現状のままではエラー内容の文字数が多すぎると、画面の右端から文字が切れてしまうことがわかりました。 そこで、文字表示するときに、折り返してスクロー…

DS2DSTest2をアップしました

dsをWiFi経由で遊ぶテストプログラムをアップロードしました。アップ先はNDS Program Roomです。このプログラムでキー待ちしていて、押したキーを通信しあう関数を作ったので。ソースを書いておきます。 int WiFi_SelectKey( int sockNum, int *keyCd, int k…

DS2DS通信Test2

DSとDSのWiFi通信ですが、通信させながらもう少しゲームっぽいことができないかと思い、テストプログラムを作ってみました。 キャラを競争させるゲーム MVPenというものを買ったので、手書きキャラを描いてみました。二台のDSでこのキャラを競走させてみます…

指定のSSIDに接続する

現在、DSの「WiFiコネクション設定」に設定したアクセスポイントに自動接続するプログラムのみ作っていて、意識して指定のSSIDをもつWiFiのアクセスポイントに接続することはしていませんでした。 「WiFiコネクション設定」自体は3箇所まで設定できるので、…

ds2dstestプログラムをアップしました

昨日の自宅LANの不通は、山の方で起こった土砂崩れで光ケーブルが切断されてしまったためでした。10時間以上ネットが繋がらない状態でした。夕方になってようやく復旧しました。 DSとDSを通信させるサンプルプログラム ds2dstest Ver0.02をNDS Program Room…

DSとDSをLANで接続する(2)

昨日のブログで、「特に重くも無く」と書いたのですが、処理重いです。でも、もっと間欠にデータを送れば軽くなると思います。 昨日のプログラムを少し改造して、4バイトのデータを送受信するようにしました。4バイトとはタッチ座標X,Yの2バイトとボタンな…