コンピュータを楽しもう!!

今、自分が面白くていろいろやってみたことを書き綴りたいと思います。連絡先はtarosa.yでgmail.comです。

swatch.putflush([X0,Y0,X,Y1])

メイン画面の内容をSmartWatchの画面にフラッシュします。引数省略時は、メイン画面全体がSmartWatch画面にフラッシュします。

引数

  • X0: フラッシュ範囲の左上X座標
  • Y0: フラッシュ範囲の左上Y座標
  • X1: フラッシュ範囲の右下X座標
  • Y1: フラッシュ範囲の右下Y座標

SmartWatchへの画面のフラッシュは、1秒に3回程度にしないと表示やタッチ処理が追いつかない感じです。

(注意) swatchコマンドを使うには、別アプリのBitmapキャッチャが必要です。
Bitmapキャッチャのダウンロードはこちらから
→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.luaridaworks.smartwatch.bitmapcatcher


使用例

 local gwide,gheight = 128, 128
 --内部グラフィック画面設定の変更
 canvas.setMainBmp( gwide, gheight )
 canvas.setWorkBmp( gwide, gheight )
 canvas.putCls()
 canvas.workCls()

 --SmartWatchアプリBitmapキャッチャを起動させる
 swatch.start()

 --加速度を取得
 local ax, ay, az = swatch.getAccel()
 local h = 30
 local droidangle = 180 - math.atan2( ax, -ay )*57.29577951

 canvas.putCls(color(0,0,0))
 canvas.putText( string.format("X= %f",ax), 0, h,  18, color(255,255,255) )
 canvas.putText( string.format("Y= %f",ay), 0, h+20,  18, color(255,255,255) )
 canvas.putText( string.format("Z= %f",az), 0, h+40,  18, color(255,255,255) )
 canvas.putText( string.format("a= %f",droidangle), 0, h+60,  18, color(255,255,255) )
 --SmartWatchの画面に表示します
 swatch.putflush()

 canvas.putflush() --Androidの画面にも表示します
 touch(3) --Android画面タッチで終了します

 --SmartWatchアプリBitmapキャッチャを終了させる
 swatch.stop()

 system.exit()