コンピュータを楽しもう!!

今、自分が面白くていろいろやってみたことを書き綴りたいと思います。連絡先はtarosa.yでgmail.comです。

自作S-JIS用フォントデータをUTF-8用に変更する(2)

実際に作成するフォントデータのフォーマットを決めたいと思います。その前に、昨日のブログでUTF-8の2バイトコードの場合わけが間違っていたので修正しました。フォントデータを作っていて気づきました。それではフォント作成の話です。フォントは半角6×12ドット、全角12×12ドットです。単純に1ドットを1ビットで表すとすると、半角は6×12=72ビット、全角は12×12=144ビットとなります。
そこで、半角は9バイト、全角18バイトでフォントデータを作ることとします。圧縮は考えないこととします。

半角フォントデータのフォーマット

半角フォント6×12ドットのデータフォーマットは以下のの図のようにしたいと思います。

青、赤、緑で塗りつぶしているように1バイトのデータを6ドットで折り返して9バイト(72ドット)を割り当てたいと思います。例えば、「A」というフォントは下記のようにデータ化します。

全角フォントデータのフォーマット

全角フォント12×12ドットのデータフォーマットは以下のの図のようにしたいと思います。

半角の場合と同様に6ドットで折り返して、それを2つ並べて全角データとするような形式にしたいと思います。従ってデータの作り方は半角の場合と同じになります。

とりあえず、この形式でデータを生成するプログラムを作りたいと思います。

今日はこの辺で・・・。

本当にやりたいことリスト

(ブログの終わりにやりたいことを書いておきたいと思います)

  • 求職活動・・・このブログで興味を持った人一声かけてください。m(_ _)m
  • Androidプログラム
  • Web系のプログラム