コンピュータを楽しもう!!

今、自分が面白くていろいろやってみたことを書き綴りたいと思います。連絡先はtarosa.yでgmail.comです。

sensor

センサ命令について byスマートフォン勉強会@関西#14で話をしました (5)

センサ命令についてですが、このスライドとサンプルは用意していたのですが、時間が無くて飛ばしてしまいました。すいません。 Luaridaでは加速度、磁気、傾斜(方位)の3つのセンサデータを取得できます。 ただし、センサ機能を利用するには、最初にセンサを…

sensor.getOrient() 戻り値: d, p, r

傾斜情報を取得します。 d: 方位(北の方向)をDegreeで取得 p: 画面長編方向の傾斜成分を取得 r: 画面短辺方向の傾斜成分を取得 setdevOrient(1)をセットしないと取得できません。 使用例 while(true)do --傾斜を取得 angle, p, r = sensor.getOrient() droid…

sensor.getMagnet() 戻り値: x, y, z

磁気センサのX,Y,Z方向の成分を取得します。 戻り値 x: X方向(画面短辺方向)の磁気成分 y: Y方向(画面長辺方向)の磁気成分 z: Z方向の磁気成分 setdevMagnet(1)をセットしないと取得できません。 使用例 --磁気を取得 mx, my, mz = sensor.getMagnet()

sensor.getGdirection() 戻り値: G方向, G成分, z

画面がどちらに傾いているかを取得します。また、その重力成分を取得します。 戻り値 G方向: 画面が傾いている方向をDegreeで取得 G成分: 画面が傾いている方向の重力成分 z: Z方向の加速度成分 setdevAccel(1)をセットしないと取得できません。 使用例 --背…

sensor.setdevOrient(Pow)

傾斜センサの起動と終了を設定します。 Pow: 0:終了, 1:起動 センサを起動させないと値が取得できません。 使用例 --傾斜センサ起動 sensor.setdevOrient( 1 )

sensor.setdevMagnet(Pow)

磁気センサの起動と終了を設定します。 引数 Pow: 0:終了, 1:起動 センサを起動させないと値が取得できません。 使用例 --磁気センサ起動 sensor.setdevMagnet( 1 )

sensor.setdevAccel(Pow)

加速度センサの起動と終了を設定します。 引数 Pow: 0:終了, 1:起動 センサを起動させないと値が取得できません。 使用例 --加速度センサ起動 sensor.setdevAccel( 1 )

sensor.getAccel() 戻り値: x, y, z

加速度センサのX,Y,Z方向の成分を取得します。ただし、X方向は短辺方向です。Y方向は長辺方向です。setdevAccel(1)をセットしないと取得できません。 戻り値 x: X方向(画面短辺方向)の加速度成分 y: Y方向(画面長辺方向)の加速度成分 z: Z方向の加速度成分 …

センサコマンドによる加速度センササンプル修正版

Luaridaにセンサ関連命令を追加したので、以前紹介したセンササンプルが動作不可になりました。そこで、修正したので、報告しておきます。 加速度サンプルの修正 加速度センサからデータを取得するには、sensor.setdevAccel(1)として、センサ使用可にする必…

センサコマンドによるCompassサンプル公開

Luaaridaにセンサ関連命令を追加したので、方位磁石サンプルを作ってみました。ダウンロードはこちらから(CompassSample.apk)。 参考動画です 使用コマンド センサコマンドとして使用しているのは、sensor.setdevOrient()とsensor.getOrient()です。 sensor.…