コンピュータを楽しもう!!

今、自分が面白くていろいろやってみたことを書き綴りたいと思います。連絡先はtarosa.yでgmail.comです。

2017-09-30から1日間の記事一覧

mruby搭載ボードGR-CITRUSでRuby言語を使っみよう 1.初めてのRubyプログラム 1.3.新規Rubyプログラムの開始

1.初めてのRubyプログラム1.3.新規Rubyプログラムの開始1.3.1.GR-CITRUSの接続準備 VS-Codeの拡張機能Rubic(VS-Code Rubicと略します)を使って新規のプログラムを開始するには、フォルダを開くところから始まります。開いたフォルダ内にGR-CITRUSのプログラ…

タフPLAフィラメントを買ってみました

タフPLAフィラメントを買ってみました。印刷の出来は良いです。今まで使っていた通常のPLAフィラメントに比べて、全然良いです。 印刷上がりの糸引きが全くないです。

mruby搭載ボードGR-CITRUSでRuby言語を使っみよう 1.初めてのRubyプログラム 1.2.拡張機能 Rubicのインストール

1.初めてのRubyプログラム1.2.拡張機能 Rubicのインストール 拡張機能のRubicをインストールします。Visual Studio Code(VS-Codeと略します)の「表示」→「拡張機能」を選びます。右側の四角いアイコンをクリックしても同じです。 拡張機能の選択画面が出てく…

mruby搭載ボードGR-CITRUSでRuby言語を使っみよう 1.初めてのRubyプログラム 1.1.Visual Studio Codeのインストール

1.初めてのRubyプログラム GR-CITRUSのプログラムは、Visual Studio Code上の拡張機能Rubicで行うのが一般的です。RubicはきむしゅさんがGR-CITRUSのプログラム開発環境として開発をしてくれています。 1.1.Visual Studio Codeのインストール 先ずは、Visual…

mruby搭載ボードGR-CITRUSでRuby言語を使っみよう 0.はじめに

0.はじめに こんにちは、たろサです。GR-CITRUSの設計者です。 Rubyでプログラムできる小さなマイコン基板が欲しいという思いで、GR-CITRUSという指で摘まめるくらいの小さなマイコンボードを開発しました。 GR-CITRUS(ジーアールシトラス)という名前はGADGE…